学納金
学納金の計算方法
本校の授業料は国家試験受験に必要な総単位数(はり師きゅう師94単位・柔道整復師99単位)に基づき、計算しております。
既修得単位認定制度
大学・短期大学・医療関係職種の専門学校(専門課程)において既に履修された授業科目と、本校の授業科目との
互換性が認められた場合、単位を認定しその科目の履修を免除する制度です。
保有資格や学位に基づき、認定者は、各学年の後期授業料から次の金額が減免されます。
認定科目の中には、国家試験の対象科目もありますので、ご自身での判断のもと、既修得単位認定申請を行い、
出来る限り聴講をお薦めいたします。
既修得単位認定制度による減免額
単位を修得した課程 | 減免額 | 内 訳 | ||
---|---|---|---|---|
1年次後期 | 2年次後期 | 3年次後期 | ||
はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師 | 700,000円 | 250,000円 | 250,000円 | 200,000円 |
理学療法士・作業療法士 | 580,000円 | 200,000円 | 200,000円 | 180,000円 |
看護師・薬剤師 | 380,000円 | 140,000円 | 140,000円 | 100,000円 |
その他医療資格 | 340,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 100,000円 |
大学・短大卒(医療資格なし) | 280,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 80,000円 |
既修得単位認定のケース
大学・短大から明治東洋医学院専門学校へ入学
「一般教養分野」で修得済みの単位数を既修得単位として認定し、単位数あたりの学費を減免、履修を免除することができます。
医療大学・短大&医療系専門学校から明治東洋医学院専門学校へ入学
「基礎分野」「専門基礎分野」で修得済みの単位を既修得単位として認定し、学費を減免、履修を免除することができます。
鍼灸学科/柔整学科
鍼灸学科
学納金 | 入学金※ | 授業料※ | 施設設備費 | 小計 | 年間合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 年 次 |
入学手続時 | 200,000円 | 600,000円 | 70,000円 | 870,000円 | 1,540,000円 |
後期(8月) | - | 600,000円 | 70,000円 | 670,000円 | ||
2 年 次 |
前期(2月) | - | 610,000円 | 70,000円 | 680,000円 | 1,360,000円 |
後期(8月) | - | 610,000円 | 70,000円 | 680,000円 | ||
3 年 次 |
前期(2月) | - | 610,000円 | 70,000円 | 680,000円 | 1,360,000円 |
後期(8月) | - | 610,000円 | 70,000円 | 680,000円 | ||
3年間合計 | 4,260,000円 |
柔整学科
学納金 | 入学金※ | 授業料※ | 施設設備費 | 小計 | 年間合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 年 次 |
入学手続時 | 200,000円 | 650,000円 | 70,000円 | 920,000円 | 1,640,000円 |
後期(8月) | - | 650,000円 | 70,000円 | 720,000円 | ||
2 年 次 |
前期(2月) | - | 650,000円 | 70,000円 | 720,000円 | 1,440,000円 |
後期(8月) | - | 650,000円 | 70,000円 | 720,000円 | ||
3 年 次 |
前期(2月) | - | 650,000円 | 70,000円 | 720,000円 | 1,440,000円 |
後期(8月) | - | 650,000円 | 70,000円 | 720,000円 | ||
3年間合計 | 4,520,000円 |
※入試制度により入学金・授業料の減免があり、学納金が異なります。各入試制度をご参照ください。
注1:入学手続時には、学納金の他に同窓会費(入会金・終身会費)として60,000円が必要です。
注2:上記以外の学納金は、徴収いたしません。
注3:納入された学納金のうち「入学金」は、理由の如何にかかわらず返還いたしません。
注4:認定資格取得のための選択科目の受講については、別途費用が必要となります。
学納金以外の諸経費
本校では、デジタル教科書・教材を利用した授業を実施しており、新入生全員にタブレット端末(iPad)を贈呈いたします。個人所有の教材となりますので、入学後にiPadの保証料として約14,000円が別途必要となります。
また、オンライン授業の導入により、ご自宅においてもWi-Fi環境をご準備ください。
なお、学内はWi-Fi環境が整備されております。
贈呈:教材としてのタブレット端末(ipad)・ 教科書・ 鍼具(鍼灸学科)・ 柔道着(柔整学科)・ スクラブ(医療用白衣)
社会人学生をサポートする就学支援制度
夜間部に働きながら就学する社会人学生をサポート
原則として、夜間部に3年間在籍する社会人学生の授業料を支援します。
Wライセンスのための学費優遇制度
明治東洋医学院専門学校には「鍼灸師」・「柔道整復師」の資格をWで取得したい方々をサポートする優遇制度があります。
卒業後、もう1学科へ再進学する際に入学金免除と授業料半額の優遇をします。
対象者別の入試制度・合格特典
入試区分 | 対象者 | 合格特典 | |
---|---|---|---|
入学金減免 | 授業料減免 | ||
高校生AO入試ネット出願可能 | 高校生 | 半額(10万円) | - |
高校生自己推薦入試ネット出願可能 | 高校生 | - | - |
スポーツ推薦入試ネット出願可能 | 高校生 | 15万円 | - |
指定校推薦入試ネット出願可能 | 高校生 | 15万円 | 10万円 (各年次) |
社会人入試ネット出願可能 | 社会人 | 半額(10万円) [早期日程のみ] |
- |
大学生・学士入試ネット出願可能 | 大学・短大の在学生または卒業生 | 半額(10万円) [早期日程のみ] |
※既修得単位 認定科目 最大70万円 |
医療人入試ネット出願可能 | 医療関係職の免許取得者 | 半額(10万円) [早期日程のみ] |
|
ファミリー入試ネット出願可能 | 卒業生、卒業生または在学生の子供・実兄弟姉妹 | 全額 | - |
卒業生推薦入試ネット出願可能 | 卒業生からの推薦者 | 半額(10万円) | - |
※既修得単位認定科目については、大学・短期大学・医療関係者の専門学校(専門課程)において、
既に履修された科目の単位を認定し、その科目の履修を免除します。
詳しくは資料をご請求ください。