柔整学科(午前クラス)または鍼灸学科(午前クラス)に在籍することで
\ AT資格が取得できる /
2026年4月入学生より、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)の資格が取得できるようになります。
本校では、既にジャパン・アスレチック・トレーナーズ協会認定アスレチックトレーナーの資格取得ができる授業カリキュラムを開講していますが、2026年4月からは、午後からの授業時間を利用した選択科目(有料)を履修することで、日本のスポーツトレーナー業界の中でもトップクラスの資格を「柔道整復師」または「鍼灸師」にプラスして取得することが可能になります。
近年、スポーツトレーナーとして採用される条件には、医療系の国家資格(柔道整復師・鍼灸師等)を保有していることが条件になってきています。
スポーツの現場で、選手の身体能力の向上を目的としたフィジカルトレーニングやコンディショニングをはじめ、ケガの回復や治療までを一貫してサポートするためには、医療系国家資格×アスレティックトレーナー(AT)が必要です。
5月・6月のオープンキャンパスでは、専門的な知識と経験を持つアスレティックトレーナーが、あなたに合わせたフィジカルチェックとトレーニングをアドバイス!これからのアスリートのサポートにおけるATと医療資格の必要性を講演します!
スポーツトレーナーに興味のある方は、ぜひお友達と、または、ご家族でご参加ください。

その他のオープンキャンパス開催日にも、アスレティックトレーナー説明会を開催しております。
ご都合のよい、オープンキャンパス日程にお申込みください!
明治東洋のオーキャンは何度来ても、毎回違った体験ができますよ♪